第184回活動記録(トリックアート)
桜も散り始め、時節の移っていく時間の速さを感じます。それはまた自分にも言えることで、最近時間の過ぎ行く速さを体で感じています。それだけ、ただ齢を重ねてきたということでしょう。
今日もgrktの皆さんとお会いできて、正直「ほっと」しています。
今日はプロジェクターの不調もあって、十分な勉強を進めることができなかったことは残念なことでしたが、そのことを補って余りある「サプライズ」がありました。そのステージを作っていただいたgolfさんに感謝いたします。
・日時 2014年4月15日(火)13.30~15.30
・場所 あすぴあ 会議室
・出席 17名
・今回のポイント
①原画選択 飛び出し画像に使いやすいのは、濃淡のはっきりしているものが望ましい。
②作成手順書の「10」のステップ
◆今回の作品
トリックアートの作品つくり
いわゆる額縁から飛び出しているものです。飛び出した部分とその下にある額縁との上下関係が一つのポイントでした。かって0710で一度とりあげたものです。むかし経験のある方も、今回初めての方も、大きな関心を持っていただきました。プロジェクターの具合が不調だったため皆さんにご迷惑をおかけしましや。
◆作品つくり手順書
下記URLでご覧ください。
http://groups.yahoo.co.jp/group/tam9214/
◆サプライズ 昨年、一昨年同様に今年もスミレの小鉢を40数鉢提供していただきました。今日の出席者は素敵な贈り物をいただきました。
自分の番号札の小鉢を探しています。嬉しい声が聞こえてきます。
◆皆さんの作品(順不同)

今日もgrktの皆さんとお会いできて、正直「ほっと」しています。
今日はプロジェクターの不調もあって、十分な勉強を進めることができなかったことは残念なことでしたが、そのことを補って余りある「サプライズ」がありました。そのステージを作っていただいたgolfさんに感謝いたします。
・日時 2014年4月15日(火)13.30~15.30
・場所 あすぴあ 会議室
・出席 17名
・今回のポイント
①原画選択 飛び出し画像に使いやすいのは、濃淡のはっきりしているものが望ましい。
②作成手順書の「10」のステップ
◆今回の作品
トリックアートの作品つくり
いわゆる額縁から飛び出しているものです。飛び出した部分とその下にある額縁との上下関係が一つのポイントでした。かって0710で一度とりあげたものです。むかし経験のある方も、今回初めての方も、大きな関心を持っていただきました。プロジェクターの具合が不調だったため皆さんにご迷惑をおかけしましや。
◆作品つくり手順書
下記URLでご覧ください。
http://groups.yahoo.co.jp/group/tam9214/
◆サプライズ 昨年、一昨年同様に今年もスミレの小鉢を40数鉢提供していただきました。今日の出席者は素敵な贈り物をいただきました。




◆皆さんの作品(順不同)




























